スタッフブログ
ゴールデンウイークはやはりどこも混みますね
2014.05.06
大型連休も今日で終わりですね。
3日から那須に出かけましたが、高速道路も那須の道もたいへんな車でした。
地震のあと観光客が減ったと聞いていましたが、この連休を見る限り客足も戻っているようです。
那須は近いのでよく訪れていましたが、今回は初めてつつじ吊橋とステンドグラス美術館に行ってみました。
美術館礼拝堂での金管楽器とパイプオルガンの生演奏、なかなかよかったです。
今日は映画を見に菖蒲モラ―ジュへ行きましたがこちらも大混雑でした。
どちらかといえばアクションものが好きですが、今回はテルマエ・ロマエⅡです。
阿部ちゃんおもしろかったです。そしてすごく鍛えていました。
自分も体力作りしようと思いました。
ゴールデンウイーク いかがお過ごしですか
2014.05.02
こんにちは☆埼玉県久喜市のあまがい歯科医院のスタッフBです(^・^)
もう四月も終わり、早くも五月に入りました!!
皆さん新生活にはもう慣れましたか??
あまがい歯科医院は大きな変化はありませんが、気持ちも新たに
頑張っていきますのでこれからもよろしくお願いします(*^。^*)
四月はスタッフ同士で女子会ランチに行っていつも以上に楽しく過ごせました!!
みんな家庭があったり、忙しかったりでなかなか集まれませんが、
機会を見つけてたくさん集まりたいです(*^^)v
三日には加須でジャンボこいのぼりがあるので、
私は去年同様家族で行ってきたいと思います!(^^)!
今年は、息子が元気に走り回るので迷子にならないように気を付けて行ってきます!!
皆さんも充実したGWをお過ごしください\(◎o◎)/!
2月の石垣島
2014.02.01
こんにちは。久喜のあまがい歯科医院のスタッフAです。
2月に入ってから何度か大雪になり、慣れない雪道と雪掻きに大変でしたね(+o+)
今では少しずつ暖かくなってきましたね(^・^)♪
寒いのが苦手な私は先日、石垣島に行ってきました~!(^^)!
雨も降ってしまいましたが、晴れた時の海は想像以上にキレイで最高でした☆☆☆
石垣牛も美味しくて食べ過ぎました~!(^^)!
二日目は竹富島にも行き、水牛に乗り、サイクリングもしました(^・^)
久しぶりの自転車は、気持ち良かったです。
沖縄本島とは違う良さがあり、また行きたいと思います♪
色んな島、制覇します♪
明けましておめでとうございます
2014.01.04
あまがい歯科医院は、1月4日より2014年の診療を開始しました。
以前からの矯正専門医の先生に加え、今年からもう一人ベテランの先生にも
お手伝いいただく予定です。
昨年は5人の歯科衛生士を中心に歯周病や虫歯の予防を充実させる
体制を整えました。
今年も学会やセミナーへの参加により最新の情報をとりいれつつ、
より上質な医療を提供できるようスタッフ一同頑張っていきたいと
考えております。
今年もよろしくお願いいたします。
院長 天海栄一
初めての金沢 その2
2013.11.14
長町武家屋敷通り
東京でも木枯らし1号が吹き、冬の到来を感じるようになりました。
1か月前には最も遅い真夏日を記録し今年はいつまでも暑いなと思っていましたが
ここのところ急に寒くなりましたね。
さて、少し時間が経ってしまいましたが金沢の2日目について、
早起きしてまず向かったのは長町武家屋敷通りというところです。
加賀藩士の住んでいた屋敷跡らしいのですが、香林坊のビル街から一歩裏通り
に入ったところなのにこれまた風情のある街並みでした。
陶器を並べてあるお店があり、陶器に漆を塗ったカップに目がとまり購入してしまいました。
続けて金沢21世紀美術館と石川県立美術館を見学したあと、兼六園、金沢城公園
というコースで金沢の観光を楽しみましたが、もっとゆっくり見て回りたい、
また行きたい、今度は雪の兼六園などと思いながら帰路につきました。
2015年に北陸新幹線が開業すると、東京-富山が2時間7分、東京-金沢が約2時間30分
で結ばれるそうです。だいぶ楽に行けるようになりそうです。
兼六園
金沢城公園
初めての金沢 その1
2013.11.06

近江町市場
11月3、4日の連休を使い、前々から行ってみたいと思っていた金沢に行ってきました。
大宮から新幹線で越後湯沢まで行き、そこから特急はくたかに乗り換えて金沢に
向かいました。
今回の旅行の目的の一つは北陸の海の幸を味わうことでしたので、
まずは金沢の台所と呼ばれる近江町市場へ足を運びました。
連休ということもあり市場内はすごい人出で、どの海鮮丼のお店も行列ができていました。
「底引き網漁解禁」「11月6日カニ漁解禁」とあるので、地元石川県産
のズワイガニにはちょっと早かったようですが、店先には大量のカニが並べてありました。
地元の冷酒と海鮮丼で幸せな気分になったあとは、ひがし茶屋街を散策です。
江戸時代の建物の残る風情ある街並みのなかにセレクトショップなどもあり
お店めぐりも楽しめました。
ホテルに戻り駅の金沢百番街を見た後は、夕食を兼ねて地元の居酒屋で
しばしのんびりです。
金沢に着いてからずっと歩き回ったのでぐっすり眠れそうです。

カニ・うに・イクラ丼で贅沢させてもらいました

ひがし茶屋街
私の趣味 【2013.10.29】
2013.10.29

久喜市のあまがい歯科医院のスタッフEです。
最近ますます寒くなってきましたね。皆さん、体調は崩していませんか?
先日、久しぶりにお菓子を作りたくなりクッキーを作りました。
焼けた感じはこんな感じです(=^・^=)♪
部屋中が甘い匂いになってしまいました(笑)
スタッフの皆さんに食べていただいたところ好評だったのでまた作りたいなと思います。
甘いものを食べた後は必ず歯を磨きましょうね!(^^)!
『久喜祭り』 2013.07.17
2013.07.17

こんにちは!!
久喜のあまがい歯科医院のスタッフSです。
毎日暑い日が続いてますが体調は大丈夫ですか?
先日、久喜の提灯祭りに行ってきました。
ところが、ついてすぐ雷、大雨、風…
しばらくして、お祭りは再開されましたが、
この雨で提灯は壊れ…火は消え…
なんだか、暗いお祭りになってしまいました。
話によると、一台の山車には500個の提灯がついてるようなのですが、
6台の山車のほとんどが使えなくなってしまったそうです。
ちなみに、1個5000円もするそうですよ(>o<")!!
次は天気に恵まれますように☆
歯磨き教室 【2013.06.22】
2013.06.22

こんにちは!あまがい歯科医院の衛生士Kです。
今週、近くの小学校で歯磨き教室をしてきました。
今年はなかなか梅雨らしくならなかったですが、この日は曇りで
湿度も高くとても蒸し暑かったです。
体育館で低学年を二時間目、高学年を三時間目に行ったのですが、
ムシムシしてとても暑かったです!
いつも冷房の効いた院内がどれだけ過ごしやすいか感じました…
やっぱり低学年は元気でたくさん質問をしてくれて可愛いかったですね!
高学年は静かに聞いてくれるし、すごくスムーズにすすめることができました!
毎年やっているのですが、こうして普段と違って大勢の前でお話しする
というのも勉強になります。
一人一人を丁寧に見てあげる事は出来ないのですが、これを機に
歯磨き頑張ろう!とか歯を大切にしようと思ってもらえればいいな
と思っています。
歯磨き教室が終わってみんなが片付けをしてるなか二人の男の子が
近づいてきました。なんだろう?と思ったら「今日は来てくれて
ありがとうございました!」と言ってくれました。
とてもうれしくて、この仕事をしてて良かったなと思いました!